私たちNPO法人SETは、2011年3月11日に起きた東日本大震災をきっかけに岩手県陸前高田市広田町にて活動をスタートし、「一人一人の「やりたい」を「できた」に変え、日本の未来に対して「Good」な「Change」が起こっている社会を創る」ことをミッションに掲げ、人口が減るからこそ豊かになるひとづくり、まちづくり、社会づくりを行なっている団体です。
2013年からは、地元の中高生が県外の大学生と交流し、町と自分の未来を切り拓いていくプログラム「高田と僕らの未来開拓プロジェクト」の運営をスタートし、高校生大学生のチームや高校生個人がプロジェクトを立ち上げ、地域での実践を通して学び、地域とともに成長をしてきています。
そして、2020年からは、岩手県岩手郡岩手町にも活動を広げ、「岩手町と僕らの未来開拓プロジェクト」を町内唯一の高校や役場と連携して運営しています。12月に行なったプロジェクト発表会には、高校生11名の発表に町民70名ほどが来場し、岩手町でも高校生が故郷で生きたい生き方に向けた一歩を踏み出していく機運が醸成され始めてきました。
2022年、「岩手町と僕らの未来開拓プロジェクト」は新たなフェーズへ移行していきます。若者が自分らしくアクションを日常的にしやすい環境を町に作るため、岩手町に、中高大学生が集い交流し協働する拠点となる「ユースセンター 」を開くこととなりました。今回は、そのスタートアップを最前線で進めるメンバーを募集します。
募集概要(職員・ボランティア共通)
やりがい | 「岩手町と僕らの未来開拓プロジェクト」及び「ユースセンター @岩手町」は、地域、行政、学校、NPOと連携しながら、「最高の共育現場」を岩手町に築いていきます。学校でも塾でもない「これからの新しい教育のカタチ」を模索し、学ぶことができます。 |
---|---|
こんな人におすすめ | ・ボランティアやアルバイトなどで学習指導をした経験がある方 |
得られる経験・スキル | ・子どもの意欲や創造性を引き出す “ナナメの関係“ での関わり方 |
応募フロー | ①個別相談会への申し込み ②書類選考 ③面接(2回程度) |
選考スケジュール | ・~2022年5月27日(金)23:59:個別相談会申し込み〆切 |
応募フォームは こちら>>
【職員】募集要項
雇用形態 | 有期職員 |
---|---|
募集職種 | ユースセンターチームリーダー |
勤務地 | 岩手県岩手郡岩手町 |
給与 | 160,000円/月 |
勤務時間 | 週4日勤務(13:00~21:00) |
業務内容 | 岩手町ユースセンターのスタートアップ及びプロジェクトマネジメント。 |
求めるスキル・経験(応募資格) | <必須> <歓迎> |
雇用期間 | 2022年7月〜2025年3月 |
採用予定人数 | 1名 |
応募フォームは こちら>>
【ボランティア】募集要項
雇用形態 | ボランティア会員 |
---|---|
募集職種 | ユースセンタースタッフ |
勤務地 | 岩手県岩手郡岩手町、もしくはオンライン(リモート) |
給与 | ボランティア |
勤務時間 | 週2~3日(13:00~21:00) ※応相談 |
業務内容 | ◯グループミーティングの実施 ◯高校の授業サポート ◯放課後のマイプロジェクト支援 ※その他、ユースセンター運営やプログラム企画に関する、スタッフミーティングを週に一度ほど実施します。 |
求めるスキル・経験(応募資格) | <必須> <歓迎> |
活動期間 | 2022年7月〜 6ヶ月以上 |
採用予定人数 | 若干名 |
応募フォームは こちら>>