【学び舎事業 Change Makers’ College】デンマークのフォルケホイスコーレから来ていた4名の学生の受け入れを終了しました

SETが運営しているウェルビーイングの学び舎がChange Makers’ College。

デンマークのノーフュンスホイスコーレと岩手県陸前高田市のChange Makers’ Collegeを横断して開催されている「World Camp Nordfynコース」の受け入れ期間が終了しました!

コースのファシリテーターを担当していた 宮内 航(みやうち わたる) からのメッセージです。 

 -------------------

 2019年より連携をしているデンマークにあるフォルケホイスコーレの1校、Nordfyns Højskole(ノーフュンスホイスコーレ)の生徒4名がクラスの一環で2ヶ月間広田町に滞在しており、6/16に無事プログラムを修了しました。

わかめ産業のお手伝いや、りんご農家さん、わさび農家さんの体験、SETが行う農園づくりなど、地域の産業に関わることに多く携わりながら、住民の方との交流、独自のアートプロジェクトを立ち上げたりと、濃密な2ヶ月間となりました。

 また、滞在時はChange Makers’ Collegeの生徒が住むシェアハウスに同居し、言葉の壁がある中でも深い関係性を育み、広田町を離れる際にはお互い涙を流していました。

 デンマーク大使館にも表敬訪問させて頂き、コロナ禍において国際交流が難しい中で、いい文化交流を行なっていると言って頂きました。

 Nordfyns Højskoleとは引き続き連携しながらプログラムを行なっていく所存です。

お世話になった遠野、葛巻の皆さん、広田町の皆さん、Change Makers’ Collegeの生徒のみんな、ありがとうございました。

 引き続きよろしくお願いいたします。

ーーーーーーー

Change Makers’ College

ホームページ  https://changemaker.set-hirota.com/

☆Twitter(カレッジの日々の様子やお知らせ、メディアへの掲載情報などをシェアしています)

https://twitter.com/ChangeMakersCo

 ☆Instagram(カレッジでのくらしを写真でお届け!) https://www.instagram.com/cmc_hirota/

 ☆note(卒業生の体験談などを掲載しています!) https://note.com/cmc_hirota_0311

 ☆Youtube チャンネル(クラス・イベントのアーカイブ動画や、カレッジ・広田町でのくらしがわかる動画を公開!)https://www.youtube.com/channel/UC3zQYP9KvYtz3_NOdz12vhg

 ウェルビーイングの学び舎「Change Makers’ College」では、現在 次期(2023年4月~)の4か月コースの参加者を募集中!

1か月に1回、説明会を開催しています。

今月の説明会は、6月30日20:00~開催!

こちらのpeatixページより、お申込みください♪

 (個別の説明会も随時受け付けております!個別日程での参加をご希望の方は、こちらのフォームよりお申込みください。)

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 【採用情報】広報/コミュニケーション担当を募集中です!-フル…

  2. 復興庁「新しい東北」復興・創生顕彰を受賞しました!

  3. 【謹賀新年】2019年 代表理事三井よりご挨拶

  4. 【採用情報】ファンドレイジング担当を募集中です!-複業/パラ…

  5. 【お知らせ】大塚商会ハートフル基金助成対象団体としてSETが…

  6. 【学び舎事業 Change Makers’ Co…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Donation LINK

SETの活動を応援したい

  • SET DONATION

    マンスリーサポーター募集中

  • ハチドリ電力

    ハチドリ電力様

SET's LINK

各活動の詳細HPはこちら

  • 広田民泊
  • いわてユースセンター
  • Change Maker Study Program
  • Change Makers' College
  • Café 彩葉

SET's SPONSER

  • JKA
  • JKA