【いわぷろ、大学生ボランティアスタッフ募集】

【伴走プロジェクト】として、新チームを立ち上げることになりました。今年3年目、岩手町の中高生がマイプロジェクト(※)を通して、大学生と一緒に町と自分の可能性にチャレンジし、生きたい生き方に向けて走り続けるキャリア教育プロジェクトです!マイプロジェクトを立ち上げるワークショップの企画運営を始め、中高生からの相談に乗る、一緒に地域でアクションする、発表会に向けて振り返り学びを引き出すなど、マイプロジェクトに取り組む中高生の伴走支援を行います。私たちと一緒に、町と中高生の可能性にチャレンジしてみませんか??※マイプロジェクト(マイプロ)とは?
身の回りの課題や関心をテーマにプロジェクトを立ち上げ、実行することを通して学ぶ、実践型探究学習プログラムです。募集概要は以下のとおりです。
活動期間:
9月下旬~12月
活動内容:
・月1程度の現地入り(相談会実施・中高生のマイプロサポート・フィールドワーク・広報などを実施)
・中高生のマイプロや進学における相談会、発表会の企画運営
・上記のために、週一、1.5時間ほどのmtg @オンラインorユースセンター条件:
・①~③の日程で2回以上、現地で活動できる
・④、発表会の活動を現地でできる
・毎週MTG来れる人(オンライン可)
・中高生やメンバーの連絡を一日一回はチェック対応できるこんな人におすすめ:
・直接的に中高生に関わりたい
・伴走スキル(コーチング、傾聴)を得てみたい
・教育に興味があるイベントの日程:
10/28,29→相談会①
11/4,5→相談会②
11/25,26→相談会③
12/9,10→相談会④
12/17→発表会
※相談会の時間で、中高生の活動の計画、実施、振り返りをして、発表会に向かいます。以下で、活動の様子を発信もしてますので、ぜひこちらもご覧ください♪>LINE@
https://lin.ee/2Whorui>Instagram
いわぷろ:
https://www.instagram.com/iwapro.machi/?hl=ja
ユースセンター:
https://www.instagram.com/youth_center.iwatemachi/>担当者インタビュー記事
https://note.com/setforjapan/n/n8311ed574e25

 

関連記事

  1. 【採用情報】広報/コミュニケーション担当を募集中です!-フル…

  2. 【陸前高田市の民泊事業】新規職員募集を開始しました!

  3. 【学び舎事業 Change Makers’ Co…

  4. 【採用情報】ファンドレイジング担当を募集中です!-複業/パラ…

  5. 19年夏季Change Maker Study Progra…

  6. 【「Change Makers’ College…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Donation LINK

SETの活動を応援したい

  • SET DONATION

    マンスリーサポーター募集中

  • ハチドリ電力

    ハチドリ電力様

SET's LINK

各活動の詳細HPはこちら

  • 広田民泊
  • いわてユースセンター
  • Change Maker Study Program
  • Change Makers' College
  • Café 彩葉

SET's SPONSER

  • JKA
  • JKA