太陽をたがやせ!
NPO法人SETとPoC TECH株式会社の共同イベント
広田町と岩手町の二拠点で開催!
昨今注目されているエネルギーや環境問題の解決に取り組むPoC TECH株式会社(東京都目黒区 代表取締役 青澤さおり)と、NPO法人SET(岩手県陸前高田氏 代表理事 三井俊介)がコラボレーションした共同イベントを、陸前高田市広田町で2022年11月17日(木)、岩手町で11月19日(土)に実施いたします。
PoC TECH株式会社が開発した持ち運び型の太陽光蓄発電ユニット『tsu-mu®(ツム)』を用いて、イベントで使用する電力の一部をまかなう予定です。あわせてイベントを楽しみながら、“エネルギー”について考えるきっかけをみなさまに届けたいと考えております。
陸前高田市広田町でのイベントでは、“公民館マルシェ”、岩手町では、“ミニ縁日”を地域住民の方へ向けて実施する予定です。
詳細はPDFファイルをご覧ください
=====イベント情報======
【11月17日 公民館Olaマルシェ@陸前高田市広田町】


詳細日時:11月17日 【午前の部】10~12時 【午後の部】15~17時
開催場所:【午前の部】大陽公民館 【午後の部】小袖公民館
コンセプト:人と集まりにくくなった今、みんなの居場所ににぎわいを
イベント内容:
地域住民の方向けに、
地元野菜・自家焙煎コーヒー豆・地元食材を用いた料理やお菓子・環境に配慮したキッチン用品の販売
主催:NPO法人SETコミュニティービジネスチーム
協力:PoC TECH株式会社
【11月19日 ミニ縁日@岩手町】
詳細日時:11月19日 10~14時
開催場所:いわてまちユースセンター
コンセプト:地域でのにぎわいを創出する。
イベント内容:
岩手町の小中高生、沼宮内市民の皆さんに向けて
リヤカーゴ(移動式屋台)5台にて、ひっつみ汁、おにぎり漬物、ポップコーン、団子、珈琲お茶の提供。
太陽光発電を利用してポップコーンを提供。
わたあめをつくりながら、エネルギーを知る勉強会の実施。
主催 :Kin doo(岩手町を盛り上げることを目的に集った若者まちづくりグループ)
協力 :PoC TECH株式会社、NPO法人SET
マンスリーサポーター制度のご紹介
SETでは、月500円から寄付できるマンスリーサポーターの制度を設けており、現在67名の方にサポートいただいております。
今後も人口が減るからこそ豊かになるまちづくり、ひとづくり、社会づくりを共に進める仲間を増やしていきたいと考えております。
ご興味のある方は以下のリンクをご覧ください。
<詳細URL> https://congrant.com/project/setforjapan/3201
この記事へのコメントはありません。