SETは若者と町民の交流を促すことで、様々な事業が立ち上がり、より良い未来に向けた変化を人、町、社会に起こしています。
SET10年間のあゆみはこちら↓
10周年記念理事長インタビュー
SETでは新たな職員の仲間を随時募集しています!
募集をしているのは「広報/コミュニケーション担当」のスタッフです。
SETが持っている若者のエネルギーや町民の温かさを表現し、より多くの人に届け、コミュニケーションを図っていく役割を担ってくれる方を募集しています。
まずはお気軽に面談や説明会にお申し込みください^^
お仕事の内容やNPO法人SETの雰囲気、拠点のある町ののどかな空気など
カジュアルにお話しできればと思います!
面談・説明会申し込み/お問い合わせはこちら▼
広報/コミュニケーション担当フォーム
採用要項は下線部以下をご覧ください。
【詳細情報(広報・コミュニケーション担当 – フルタイム)】
<雇用形態/期間について>
・有期契約職員(1年契約、年度ごと更新)
・雇用開始時期:随時募集中(面接にて応相談)
本採用では最低2年以上継続して活動いただける方を募集いたします。
<募集職種>
NPOの最前線に立ち、より多くの人とつながりを生み出す広報スタッフ
<採用予定人数>
1名
*ファンドレイジング部門には、代表や事務局長、アルバイトスタッフが1名ほどスタッフやマネジメントとして入ります。フルタイムでの担当者は1名ですがチームで取り組めるのでご安心ください。
<勤務地>
①SET拠点(岩手県陸前高田市、岩手町)での勤務も可能
*SET拠点に住む場合は、月当たり家賃約1万円で(光熱費/インターネット費込み)住むことができます。シェアカーもあります。
②都内周辺からリモートでの勤務
*1~2ヶ月に1度程度、岩手県内の拠点(陸前高田市、岩手町)に数日滞在
*宿泊費/交通費の支給あり
<待遇>
・17~19万円/月
*経験や経験やスキルを考慮の上、弊社規定により金額を最終決定いたします。
・各種保険あり(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・岩手に滞在の際の交通費や宿泊費
<勤務時間>
週5勤務、1日平均7時間
<業務内容>
・SNS運用やイベントを企画し、活動をより多くの人に届ける広報業務
・適性に応じて、寄付獲得や助成金申請などのファンドレイジング業務
<こんな人におすすめ>
・SETの理念に共感し、社会のための活動を自分ごととして取り組むことができる方
<求めるスキル・経験(応募資格)>
・SNS(ツイッター、インスタグラム、フェイスブック)で正しく魅力的に活動を発信をする
・人が集まるイベント企画を行ったことがある
*規模問わず、サークルの企画やトークイベントなど、人が集まるものであればなんでも可
・目標に向けて、チーム全体のタスクスケジュールの管理を行ったことがある
・イベント当日オペレーションを行ったことがある
<得られる経験・スキル>
▼自分が社会に影響を与えているという実感
ボランティアではなく職員として責任を引き受け、非営利活動に取り組むことは、社会に自分が影響を与えられている実感を強く得る経験となります。
▼自分にまだ眠っている才能を生かして誰かのためになる経験
SETの理念は「やりたい」を「できた」に変え、日本の未来にgoodなchangeを起こすことです。職員のみなさん一人一人の才能や「やりたい」が発揮できるポジションややり方を一緒に探し、その想いを最大限活動の推進に生かしていくことができます。
<応募フロー>
①こちらのフォームよりお問い合わせください
②書類選考
③面接(2回程度)、数日間の短期インターンの実施(日数や時期等は要相談)
面談・説明会申し込み/お問い合わせはこちら▼
この記事へのコメントはありません。