top of page

STORY/RECORDS

ストーリー/実績

SUMMARY

実績概要

  • 全国の中学・高校の民泊修学旅行を市や他団体と協働で誘致し、陸前高田市での受け入れを促進。

  • 地元の中高生向けにキャリア教育プログラムを8年以上継続的に実施

  • 全国の学生向けに、地域おこし実践型のスタディツアープログラムを9年以上継続的に実施

  • 全国の若者向けに日本×フォルケホイスコーレの4ヶ月の移住留学プログラムを開講

  • 地元の方の創業を支援

  • 年間2,000名以上の若者が広田町で活動する仕組みの構築

  • 年間約1億円の売り上げを創出(2022年度)

  • 知り合いゼロから、SETをきっかけに40名以上の若者が広田町に移住

  • 人口が約3,000人の町で800名以上の住民の方がSETの活動に協力

  • 4年間で民泊修学旅行において、東北最大規模の年間4500名の受け入れ可能地域となった。

  • 「人間成長(well-being)」の学校作りにおいて、日本で唯一デンマークの教育機関(ノーフュンスホイスコーレ)と本格的な連携確立。

  • 震災から10年で、メンバーが10名から200名以上に増加

  • 地元の方を応援し、陸前高田市初の古民家美術館『三陸館』を開館

交流人数を表すアイコン

これまでの交流人数

10,618

移住者数を表すアイコン

これまでの移住者数

74

⚫︎活動実績

⚫︎成果

これまでのSETメンバーや
関わってきた人の活動や想いを紹介

TRAINING RECORDS

研修実績

  • 岩手町若手職員向け研修 第1期(3人)

  • 株式会社パソナ 内定者研修(6人)

⚫︎2019

  • 岩手町若手職員向け研修 第2期(4人)

  • 岩手町若手職員向け研修 第3期(3人)

⚫︎2020

⚫︎2021

  • 岩手町若手職員向け研修 第4期(3人)

  • 岩手町中堅職員向け研修 第1期(3人)

  • 野田村若手職員向け研修 第1期(2人)

  • 岩手県庁の関係人口創出事業としての研修(5人)

⚫︎2022

  • 野田村若手職員向け研修 第2期(2人)

  • 岩手町若手職員向け研修 第5期(3人)

  • 一戸町若手職員向け研修 第1期(3人)

  • 岩手町中堅職員向け研修 第2期(2人)

  • 株式会社パーソルグループ社員研修(8人)

  • 株式会社ignart様経営者向け研修 (3人)

研修の詳細や申し込みはこちら

MEDIA

メディア掲載

東海新報、河北新報、岩手日日、岩手日報、読売新聞、産経新聞など

⚫︎新聞

NHK総合、NHK Eテレ、日本テレビ、岩手朝日テレビなど

⚫︎テレビ

⚫︎ラジオ

NHKラジオ第一、ニッポン放送、東京FM/JFN系列、J WAVEなど

⚫︎雑誌・情報誌等

『コロンブス』、『YOUTH PAPER』、『ソトコト』など

毎日新聞、朝日新聞デジタル、Yahoo!ニュースなど

⚫︎デジタルニュース

⚫︎WEB掲載

オルタナS、Local Letter、NTT docomo、Viewpointなど

取材の申し込みはこちら

AWARDS

受賞歴

  • ふるさと町づくり大賞総務大臣賞受賞(2023年)

  • とうほくSDGsアワード優秀賞受賞 (2022年)

  • 東北農政局「ディスカバー農山漁村の宝」ビジネス部門入賞(2020年)

  • 第1回学生地域づくり交流大賞 最優秀賞受賞(2020年)

  • 令和元年度あしたのまち・くらしづくり活動賞内閣総理大臣賞受賞(2019)

  • 日本マニフェスト大賞シティズンシップ推進賞最優秀賞受賞(2018)

  • 復興庁主催新しい東北復興創生懸賞受賞(2018)

  • 第7回「東北未来賞」受賞(2018)

  • 復興大臣感謝状受賞(2018)

STORY

​ストーリー

 2011年3月11日、東日本大震災が日本を襲い、陸前高田市では1550名が死亡、行方不明者は207名。
同じ日本に生まれこの目で見た僕らが動こう、東北の方々に向けて僕ら学生にもできることをしよう。
この小さくも大きな決意をきっかけにSETの活動が始まる。

震災直後、物資をトラックに積み被災地支援を行う様子

始まりは東日本大震災。
学生である自分もできることをしようという決意から活動が始まる。

2011年3月11日

 「もっと何かできないか」その思いに突き動かされ、物資支援のみではなく、直接現地をサポートする可能性を模索。
「広田町」と出会いここで活動することを決意する。

仮設住宅で被災者と笑顔で交流する三井

広田町との出会い、
被災地支援のため任意団体『SET』設立。

2011年

 一人一人の「やりたい」を「できた」に変え、私たちが生まれ育った日本の未来に対して、「Good」な「Change」が起こっている社会を創る。
この志を胸に、末永く活動していくことを誓う。

SET設立時期に撮影した集合写真

任意団体から特定非営利活動法人 SETへ

2013年3月13日

 CMSP、高田と僕らの未来開拓プロジェクト(通称たかぷろ、現まちぷろ)修学旅行民泊等、主要交流事業が誕生

SETの主要活動で地域住民と交流するSETメンバーの若者

CMSPなど、SETの主要交流事業が開始

2013-2016年

新型コロナウイルス感染拡大により、全交流事業が中止の危機。
緊急クラウドファンディングにより、総勢700名以上から応援をいただく。

*画像のクラウドファンディングの他にも、100名以上の方に様々な形でご支援いただきました。

新型コロナウイルス時、SETの活動を継続するため支援を募ったクラウドファンディングの募集画面

新型コロナウイルス感染拡大、
緊急クラウドファンディングでのみなさまからの応援

2020年

今まで活動していた岩手県陸前高田市から同県岩手町、葛巻町に活動範囲をひろげる。

活動を広げた先の新拠点でで地域住民と交流するSETメンバー

団体10年の歩みを踏まえ、
陸前高田市全域、岩手町、葛巻町へと活動を広げる。

2021年

 デンマーク成人教育機関フォルケホイスコーレと連携した学び舎事業「Change Makers' College」の、海外との連携が本格化。

デンマークで行った活動の様子

グローバルプロジェクトも始まり、
デンマークを中心に11ヶ国との連携がスタート。

2022年

 一人一人の存在が、まちを、社会を創っていく。
人間の無限の可能性を信じて、これからも日本の未来を担うリーディングカンパニーを目指し続ける。

陸前高田の海で記念撮影をするするSETメンバー

岩手県、全国、世界の仲間とともに、
これからも日本の未来へGoodなChangeを起こす。

現在

bottom of page