東京民泊チームで現地入りに行ってきました!

東京民泊チームは、2/18~22の5日間、3/5に現地入りをしてきました!

★二月の現地入り

2月の現地入りでは、”広田の人の、民泊への主体性を強める!”という目的のもと、広田で実際に民泊を受け入れてくださっている人と一緒に、民泊に関するアクションをしました。
広田の人の声をたくさん聞いて、学生同士で話し合い、生まれた企画がこちらです!!

・オリジナルの名刺で中高生に自己紹介!
・広めよう!協力民泊!
・民泊を知らない人に届け!回覧板、こんにちは広田創刊号作成!

出来上がった成果物をみて、広田の方が想像以上に喜んでくれたことが何より嬉しかったです^^
作った今回の作成物は、今年の民泊で使っていく予定です!

メンバー全員で駆け抜けた5日間、とても濃く、これからの民泊の可能性を感じられる日々でした☺️

★三月の現地入り〜東京チーム活動報告会〜

3月の現地入りでは、これまで3ヶ月活動してきたことを、広田の人に直接報告するための会を、コミセンで開かせていただきました。
一緒の時間を過ごす中で、”民泊をやっていて楽しいこと”を、笑顔で楽しそうに話してくださる広田の方の姿がとても印象に残っています。

何より、この時間が楽しかった〜民泊がより楽しみになった!という声をいただけたことが、とても嬉しかったです。
集まってくださった方々、本当にありがとうございます。

1,2,3月の現地入りを通して、広田の民泊受け入れ家庭の方々と、”仲間”になれた気がします。
これからも、広田の人と一緒に、民泊を盛り上げていけるよう頑張っていきます!!

 

関連記事

  1. 立教サービスラーニングで9人の生徒が5日間広田を訪れました!…

  2. 神奈川県立新栄高等学校民泊修学旅行受け入れを行いました! 広…

  3. 【「Change Makers’ College…

  4. 神奈川県立新栄高等学校 民泊修学旅行の事後学習を行いました!…

  5. CMSP33期 長洞地区 1週間駆け抜けました!

  6. 「頑張ることの大切さ」~Change Maker Study…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Donation LINK

SETの活動を応援したい

  • SET DONATION

    マンスリーサポーター募集中

  • ハチドリ電力

    ハチドリ電力様

SET's LINK

各活動の詳細HPはこちら

  • 広田民泊
  • いわてユースセンター
  • Change Maker Study Program
  • Change Makers' College
  • Café 彩葉

SET's SPONSER

  • JKA
  • JKA