変化を楽しむ 中森千裕

こんにちは!

中森千裕です。

なんとSETにはちひろが4人(?)いて、紛らわしいことこの上ないです(笑)

昨年の夏にCMSP (Change Maker Study Program)に参加し、そのままスタッフに。そして今年度はたかぷろ(高田と僕らの未来開拓プロジェクト)に異動しました。

 

You’re The Average Of The Five People You Spend The Most Time With.

(あなたは、最も多くの時間をともに過ごしている5人の平均である。)

アメリカの企業家・自己啓発家のジム・ローンという人が言った言葉だそうです。

人数は一旦置いておくとして、これはつまり、一緒に過ごす人によってあなたは変化する、ということ。

もしこれが本当だとしたら、私はこの1年足らずの時間で、相当変わったことになります。

周囲から見て、どうなのかは正直わかりません。

以前と整合性がないと思われているのかもしれないし変わってないように見えているのかもしれない。

でも、私自身は確実に変化を感じています。

ずっと、チームや仲間というものを嫌っていました。

理想を描くことよりも、目の前の一歩を確実に歩むことを大事にしていました。

もちろん、ボランティアには殆ど関心がありませんでした。

そんな私は今、「理想のチームとは」、「町のために何ができるか」。

何の抵抗もなく、そんなことを話しています。

それは、私の周囲に、CMSPの仲間と広田の方々という、学科の仲間ともサークルの友達とも全然違う存在が現れたから。

これから私は、高田の中高生たちという周囲を獲得します。

そうしたら、また私は変化するのでしょう。

同時に、たかぷろのメンバーは皆、新たな周囲を得て変わっていくでしょう。

その変化を楽しみ、その時々、

Be True To Myself

で歩んでいこうと思います。

【私のベスト広田ピクチャー】

CMSP23期のプログラム終了後の集合写真。やりきった感満載の写真です。

広田に通い始めた原点だと思います。

関連記事

  1. 陸前高田市の成人式に行ってみて。上田彩果

  2. 私のおじいちゃん、おばあちゃん 宍戸那央樹

  3. 出会い 高橋理沙

  4. 自分の生きる人生を愛す。 野尻悠

  5. 社会に出てみて、いまの私 山崎千紘

  6. "俺の人生"という映画の主役 城倉宏成

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Donation LINK

SETの活動を応援したい

  • SET DONATION

    マンスリーサポーター募集中

  • ハチドリ電力

    ハチドリ電力様

SET's LINK

各活動の詳細HPはこちら

  • 広田民泊
  • いわてユースセンター
  • Change Maker Study Program
  • Change Makers' College
  • Café 彩葉

SET's SPONSER

  • JKA
  • JKA